Microsoft Teams
これからの新しい会議、新しい社内コミュニケーションを形成、実現するツールです。
社外の方をお誘いしてオンライン会議を実施するなど社外とのコミュニケーションにも活用可能なマイクロソフト社が提供するクラウドサービスです。
利用イメージ図
導入のメリット
- 業務効率向上:メール、ファイル共有、ショートメッセージ、電話、Web会議など、社内にあふれるさまざまなコミュニケーション手法をひとまとめにすることで業務効率を向上
- 見えないコスト削減(移動時間の削減):チャット、ビデオ通話、音声通話でどこからでも社内会議に参加可能
- スマートフォン活用:外出先でPCが開きずらい環境でも、Web会議をはじめチャット、チームコミュニケーション等PCとほぼ同等の操作が可能
- 共同編集:ブラウザーやTeamsアプリ(Windows)内でファイルを開きチームメンバーとリアルタイムに作業することで作業時間を短縮
- オンライン商談:社外の方を会議に招待可能。誘われた社外ユーザーは無償でオンライン会議へ参加可能。また、遠隔で製品説明などその場にいなくてもお客さまとの繋がりを保持
主な機能と特長のご紹介
Teamsの利用イメージ:インターネットを通じて、グループコミュニケーション、オンライン会議などのサービスを受けられます。インターネットに接続可能であれば、自社内に限らず、シェアオフィスや自宅からアクセスすることも可能です。
利用イメージ図
Teamsの特長:社内外とのWeb会議機能だけでなく、テレワークを成功させるために重要だと言われているチームコミュニケーション機能も有しており、社内外とのコミュニケーションを強力にバックアップします。
利用イメージ図
活用例
1.社外コミュニケーション(お客さま、取引先さま)![]() | ![]() | ![]() |
社外ユーザーを無償で 会議にお誘い | リアル会議と同じような 会議を実施 | オンライン商談 |
---|
利用イメージ図
2.社内グループコミュニケーション(チャット、ファイル共有、共同編集)![]() | ![]() | ![]() |
Web会議の録画録音 社内共有も簡単実施 | メールからチャットへ コミュニケーションを置き換え | ファイル共有、共同編集で 業務を効率化 |
---|
利用イメージ図
3.場所を選ばずコミュニケーション(会議室、自席、社外から場所を選ばず)![]() | ![]() | ![]() |
社外から | 会議室から | 自席から |
---|
利用イメージ図
※タブレット、スマートフォンでのご利用の際はTeamsアプリのインストールが必要な場合がございます。
※社内の人をお誘いする際はTeamsが使えるライセンス契約が必要です。
※ご利用いただくPC、マイクスピーカー、ヘッドセットなどのデバイスは別売りです。
※Microsoft Teamsが対応可能なブラウザーは下記の情報を確認ください。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/limits-specifications-teams